【日時・会場】
日時:2025年4月8日(火) 19:00~20:45
会場:神戸市産業振興センター 804号室
【内容】
19:00~
自己紹介または営業お役立ち情報交換
19:20~
当日のテーマにそった内容で実践的なトレーニングをします。
今回は「お客様の情報を収集する」がテーマです
参加者の方には、テキストをプリントしたものを会場でお渡しします。
* 当日、内容の変更をする場合もあります。
* セミナー開始前も、営業力を高める実践の場ですので有効にお使いください。
【参加費】
2000円/人 当日会場でお支払いください。
【申込み】
①facebookページ
②このページの下のメールフォーム
どちらかで参加申し込みをしてください。
世話役:宮北公英
倉敷営業道場 開催案内 – 2025.4.9(水):使命感・夢・目標を持つ
倉敷営業道場のご案内です。
1.スピーチ(各人2分)
2.課題図書の感想共有
3.トレーニング
使命感・夢・目標を持つ
山下
2,000円/人
テキスト、筆記用具、名刺
初めて参加の方は1回限り見学(有料/2,000円)できます。
2回目以降は入会が必要です。
※入会の際は、テキスト代(2,000円)をご用意ください。
【セミナー申込みフォーム】
岡山営業道場 4月例会開催案内 – 2025.4.2(水):使命感・夢・目標を持つ
岡山営業道場2025年4月例会のご案内です。
1.スピーチ(各人2分)
2.課題図書の感想共有
3.トレーニング
使命感・夢・目標を持つ
山下
2,000円/人
テキスト、筆記用具、名刺
初めて参加の方は1回限り見学(有料/2,000円)できます。
2回目以降は入会が必要です。
※入会の際は、テキスト代(2,000円)をご用意ください。
【セミナー申込みフォーム】
【今朝の朝活と次回4月13日の案内】(2025.03.09)
今回は、永山がファシリティターを務め、「生体防御機構〜笑い〜」から組織エンゲージメントについて話し合いました。
人間の体がどういう仕組みで外敵から守られているのか、組織を体と捉えるならが、仕組みはまったく同じです。その中れ、笑いが、どれだけ組織運営において効果があるかということを、皆さんの、笑いの体験談などを交えてながら確認しました。
朝から大笑いでした。した。
次回の、東京営業道場は、4月13日(日)です。ファシリティターは、Mさんです。
それでは、次回も宜しくお願いします。
東京営業道場
世話人 永山 太
岡山営業道場 3月例会開催案内 – 2025.3.4(火):営業の「心(マインド)」を鍛える
岡山営業道場2025年3月例会のご案内です。
1.スピーチ(各人2分)
2.課題図書の感想共有
3.トレーニング
営業の「心(マインド)」を鍛える
山下
2,000円/人
テキスト、筆記用具、名刺
初めて参加の方は1回限り見学(有料/2,000円)できます。
2回目以降は入会が必要です。
※入会の際は、テキスト代(2,000円)をご用意ください。
【セミナー申込みフォーム】
【今朝の東京営業道場と次回3月9日のご案内】(2025.2.9)
本日も早朝より朝活に参加いただきましてありがとうございました。
今回は、岡山営業道場のSさんが、ファシリティターをしてくださり、KPTフレームワークにそって、2024年を振り返り、本年の課題解決に向けての意識、意欲のチューニングをしてくださいました。
2025年もすでに2月に入っていますが、今一度、目標達成へのピントが合ったことと思います。
Sさん、ありがとうございました。
次回は、3月9日(日)です。
ファシリティターは、永山です。
テーマは、「笑いと健幸経営」です。
事前課題は、最近、涙がちょちょぎれるくらいに大笑いした経験を各自発表してください。
それでは、次回も宜しくお願いします。
東京営業道場
世話人 永山 太
倉敷営業道場 開催案内 – 2025.2.10(月):「営業の思い込み・思い違い」と契約解除
倉敷営業道場のご案内です。
1.スピーチ(各人2分)
2.課題図書の感想共有
3.トレーニング
「営業の思い込み・思い違い」と契約解除
山下
2,000円/人
テキスト、筆記用具、名刺
初めて参加の方は1回限り見学(有料/2,000円)できます。
2回目以降は入会が必要です。
※入会の際は、テキスト代(2,000円)をご用意ください。
【セミナー申込みフォーム】
岡山営業道場 2月例会開催案内 – 2025.2.5(水):「営業の思い込み・思い違い」と契約解除
岡山営業道場2025年2月例会のご案内です。
1.スピーチ(各人2分)
2.課題図書の感想共有
3.トレーニング
「営業の思い込み・思い違い」と契約解除
山下
2,000円/人
テキスト、筆記用具、名刺
初めて参加の方は1回限り見学(有料/2,000円)できます。
2回目以降は入会が必要です。
※入会の際は、テキスト代(2,000円)をご用意ください。
【セミナー申込みフォーム】
【今朝の東京営業道場と次回2月9日のご案内】(2025.1.5)
今朝もありがとうございました。
今回は、Hさんのファシリティターの元、人生観について話し合いました。
①自分の生き方に影響を与えた、または印象に残っている作品(本、映画、音楽、詩、絵など)
②そして、それがどのような影響または印象なのか
天地創造(中学2年)
→死生観・先義後利
戦場のメリークリスマス(高校2年)
→無常感・自分の思ったとおりに生きられない
沈黙、あしあと
→並走してくれている方がいる
ニーチェ 永劫回帰
→「神は死んだ」宗教的な価値観が崩壊した後、人々がどのように新しい価値を創造できるか
哲学は、日常そのものではないか
海の上のピアニスト
→人の数だけ行き方の「正解」がある
つまり自分の行き方も肯定できる
適用として、現実が嫌になった時、別の視点から冷静に自分をみることができるようになる。
などなど
そして、最後にファシリティターより、なぜこのような課題にしたのか?について解説してくださいました。
・影響を受けた、印象に残った作品を選ぶという行為から
背景にある人生観、価値観を聞くことができる、
それは、作品に出会ったときに抱えていた問題に対してヒントや道筋を示してくれたから影響を受けたり、印象に残っているはずだから。
・ 作品と日常のつながり
別世界に没頭できつつも、どこか日常につながっている(日常:個人の大切な思い出、願望、夢、悩みまたは社会問題・・)と思う。
ゆえに感動したり、嬉しくなったり、共感することができるから。
・ メッセージの受け取り方は人それぞれ
今回皆さんが紹介してくだった作品に触れて、自分自身がどう感じるのかを知りたい
こうして、お題を出した意図をお聞きしたその通り、私たちは、形而上学的な問いに関して、それぞれの方のお話をお行きして、2025年を生きるにあたってのたくさんの気づきを刺激をいただきました。
次回の、東京営業道場は、2月9日(日)です。ファシリティターは、Sさんです。
それでは、本年も宜しくお願いします。
岡山営業道場 1月例会開催案内 – 2025.1.8(水):営業を楽しく・易しくする
岡山営業道場2025年1月例会のご案内です。
1.スピーチ(各人2分)
2.課題図書の感想共有
3.トレーニング
営業を楽しく・易しくする
山下
2,000円/人
テキスト、筆記用具、名刺
こちらのページに表示されている”参加予定”のボタンを押してください。
※参加人数把握のため、“興味あり”ではなく“参加予定”を押してください。
・メールフォーム
このページの下のメールフォームより参加申し込みをしてください。
・LINE公式アカウント
チャットにて、参加する旨をお伝え下さい。
※友達追加はこちら
初めて参加の方は1回限り見学(有料/2,000円)できます。
2回目以降は入会が必要です。
※入会の際は、テキスト代(2,000円)をご用意ください。
【セミナー申込みフォーム】