📅 開催概要
-
日時:2025年4月9日(水)19:00〜21:00
-
場所:脇本電気工事(倉敷市)
-
参加者:8名
🗣 自分のターニングポイントを語り合う
例会の前半では「自分の人生の転機」をテーマに、各自の経験をスピーチ形式で共有しました。
-
人との出会いや職場環境の変化が、自分の視野や伝え方を変えてくれたこと
-
起業や離婚といった大きな出来事から、成長と人間力を学んだ体験
-
「安定よりも成長」を選んだことで見えた、やりがいと楽しさ
など、深い内省とともに、それぞれの物語が語られました。
📘 課題図書:「サクッとわかる ビジネス教養 新地政学」
地政学という少し遠く感じるテーマを、自分の仕事や社会の変化と照らし合わせながら読み解く試みも好評でした。
🎯 メイン研修:使命感・夢・目標を持つ
今回は岡山営業道場の4月例会の研修ストーリーに沿って、自分の営業・仕事への意識を深めていきました。
-
使命感:「周りの成長に貢献したい」「仕事を通じて平和な社会に寄与したい」
-
夢:「理念に向かって進みたい」「地域をリードする会社をつくりたい」
-
目標:「月3件の新規顧客獲得」「手取り100万円を目指す」など
💡 参加者の学び(一部抜粋)
-
「使命感と夢がつながっていると気づいた」
-
「ポジティブも時に決めつけになる。もっと相手に寄り添いたい」
-
「自分の価値観を押し付けないように、相手の幸せを深く理解したい」
-
「社員とのコミュニケーション不足に気づいた。まずは自分から見直す」
-
「感謝から始めると“良いところ”に気づける自分になれる」
✍️ 最後に:行動宣言で締めくくり
それぞれが、今後の実践に向けた「3つの行動宣言」を記入し、学びを日常の行動につなげていきました。
次回 2025年5月14日(水) 場所:脇本電気工事