ブログ

岡山道場報告

8月例会報告

岡山営業道場8月例会[第89回]に参加しました。

本日の営業道場は、初めての方2名参加され、全部で3名での実施。
はじめに営業道場とは?のお話から始まりました。
まずは、本日2時間の例会のスケジュールを確認してから、いきなりの自己紹介スピーチに挑戦です。
話し方は、ゆっくり、分かりやすく相手に伝える事が重要であり会社の紹介、個人の紹介など何を相手に紹介したいのか改めて考え、
相手へ伝える事への気付きになる時間となりました。
そして、実際に学びのトレーニングをじっくりと参加者みんなで考えたり、自分の意見や経験を共有し学びに繋げる時間となりました。
営業の基礎を学ぶにつれ、自分は出来ているのか?と考える事の重要さ、自分の足りない事、伸ばしたい事を学んだように思います。

DSC02281DSC02283

10月例会報告

今回の議題は営業30本ノックの一つ、【迅速なお客様対応が数字を作る】を元に

参加者の皆様と意見を交換しました。

お客様からお声があれば、何を差し置いても飛んでいく。

そんな営業マンの、評価できる点、問題点を参加者全員で話し合いました。

P1090031P1090032

9月例会報告

今回の議題は営業30本ノックの一つ、【事務機を取り扱う営業マンの失敗】を元に

参加者の皆様と意見を交換しました。

10625088_699187736832620_42074870688151778_nDSC00622

8月例会報告

営業の心技体がテーマです!

名刺の気づきについても、驚きのお話がありましたね。

DSC_0737 DSC_0738 DSC00618 DSC00621

お知らせ

新着記事